デジタル式吊り下げはかり(デジタルスケール・計量器・吊りはかり)MAX40Kg の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルデジタル式吊り下げはかり(デジタルスケール・計量器・吊りはかり)MAX40Kg
発売日販売日未定
販売元netpowers
JANコード4571443461322
カテゴリカテゴリー別 » 測定工具 » はかり » 吊りはかり

購入者の感想

重さが分かっているものを試しに計ってみましたが、200gほどのもので50gの誤差。誤差というよりあくまで参考値という感じです。大体重さに見合った誤差が出るので、同じ商品の新旧比較などの場合にはある程度信頼できる数値になるのかな?
ないよりマシ、遊びとして使うなら、というところです。

新品で購入したにも関わらず、箱はボロボロで開封したようなヘコミやツメ跡がありました。
まともに検品しているのか疑問です。

性能は値段相応で使えそうです。
ただ、初めて購入したので最初は使い方が少し分かりませんでした。
説明書が日本語だと良かったですね。

価格=(本体+梱包+送料)・・・賞味本体って幾ら?、旨く動作しないと言う書き込みもあり
少々不安もありましたが、運試しも兼ねて購入しましたが「ちゃんと計れました!」
キッチン用(TANITA)の1000gデジタル秤でペットボトル+ビニール袋=531gが、0.53kgと表示
TANITAのデジタルヘルスメータで自転車9.6kgが、9.5kg前後(手で持ったので不安定で表示ホールドしない)
目的は旅行携帯で無いので、1kg以下はキッチン用秤、20kg以上はヘルスメータで測る事が現実的かと
20kg辺りの測定結果は未検証ですが十分な結果だと思います。
また10kgを越える測定を手で行うのは無理があります。
上記に書いた通り不安定な支持をすると表示ホールドしないですし
構造的に持上げながらの表示の読取は側面故に大変です。
ある程度の精度を求める時は固定された所から吊り下げる必要がありそうです。
その場合、計る(吊るす)時の衝撃は大敵でしょうから吊るす動作に注意が必要かと思います。
頻度高く使う物で無いので電池を抜いて片付けましたが経年的に壊れない事を願ってます。
追加レポート:
2013/12/31 10kg米袋を計測しました。
TANITAのデジタルヘルスメータで10.0kg
今回購入のデジタル式吊り下げはかりで9.97kg
わずか0.3%と数値的精度は申し分ないはずなのですが
デジタル故に±1dgitに納まって欲しかったと思うのは私だけ^^;

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

デジタル式吊り下げはかり(デジタルスケール・計量器・吊りはかり)MAX40Kg

アマゾンで購入する
netpowersから発売されたデジタル式吊り下げはかり(デジタルスケール・計量器・吊りはかり)MAX40Kg(JAN:4571443461322)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.