MARUMI ステップダウンリング 52mm →49mm 900201 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルMARUMI ステップダウンリング 52mm →49mm 900201
発売日販売日未定
販売元マルミ
JANコード4957638900201
カテゴリカメラ » アクセサリ » フィルターアクセサリ » ステップダウンリング

購入者の感想

LUMIX GF7Wとクローズアップレンズ/コンバージョンレンズとの接続用に、
MARUMI 金属製ステップアプリング/ステップダウンリング3種を購入。

①MARUMI 金属製ステップアプリング37⇒55mm (取付ネジ直径37mm、フィルター直径:55mm)、
②MARUMI 金属製ステップアプリング46⇒55mm (取付ネジ直径46mm、フィルター直径:55mm)、
③MARUMI 金属製ステップダウンリング67⇒55mm (取付ネジ直径67mm、フィルター直径:55mm)、

LUMIX GF7W用に、Kenko クローズアップレンズ No.5 55mm / No.10 55mmを購入、
いろいろな組合せの近接撮影が可能になりました。

ズームレンズの倍率アップために、LUMIX純正の1.7倍テレコンバージョンレンズ
LUMIX DMW-LT55を中古の良品を、約9,000円で購入しました。
レンズキャップ(LUMIXの刻印)、レンズリアキャップ(刻印なし)を付属。
新品では、ソフトポーチも付属。

元々、レンズ固定式のLUMIX FZ30等のためのコンバージョンレンズですが、
レンズ交換式マイクロフォーサーズのLUMIX GF7Wでも、
オートフォーカス等、問題なく使用できました。
LUMIX純正で、3群5枚のレンズは、明るく、比較的シャープな画像です。
フィルター用の溝がないので、一般的なフィルターやフードは使用できません。

LUMIX GF7W用に、Kenko クローズアップレンズ No.5 55mm / No.10 55mmを購入、
いろいろな組合せの近接撮影が可能に。

①LUMIX GF7Wの12-32mm (フィルター直径:37mm)、
②LUMIX GF7Wの35-100mm (フィルター直径:46mm)、
③LUMIX 100-300mm (フィルター直径:67mm)の3種のズームレンズと、

①Kenko ACクローズアップレンズ No.5 55mm

LUMIX G VARIO 100-300にOLYMPUS TCON 17Xをつけるために購入
リングはしっかりした造りだと思います。
レンズについては、ズームリングを回す際に負荷がかかるのか、不連続的な抵抗が発生し、良い感触ではありませんが、
それなりに移ります。
M4/3だと300mmの倍の1.7倍でほほ1000mm。動画FHDのEXテレコンで2.4倍の2400mm、デジタルズーム2倍で4800mm
かなりのモヤっと感ですが、これはこれで使える時もあるように思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

MARUMI ステップダウンリング 52mm →49mm 900201

アマゾンで購入する
マルミから発売されたMARUMI ステップダウンリング 52mm →49mm 900201(JAN:4957638900201)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.