キャットアイ(CAT EYE) ストラーダ スマート [CC-RD500B] STRADA SMART スピード+ケイデンス+心拍センサー セット Bluetooth SMART対応 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルキャットアイ(CAT EYE) ストラーダ スマート [CC-RD500B] STRADA SMART スピード+ケイデンス+心拍センサー セット Bluetooth SMART対応
発売日販売日未定
販売元キャットアイ(CAT EYE)
JANコード4990173026142
カテゴリカテゴリー別 » 自転車 » 自転車アクセサリー » サイクルコンピューター・GPS

購入者の感想

半年ほど使用したのでレビューを。
一番のウリであるスマートフォンとの連動(ミラーモード)ですが、私の環境(Xperia Z2) では全くあてになりません。
巡航中に切断。補給しにコンビニに寄って帰ったら切断から復帰できない、自動販売機に補給しによっても(隣にあっても)切断。
あれぇ・・・?ケイデンス表示が動かないなぁ・・・>切断してた。
キツイ坂登ってるのに心拍数変わらないんだけど・・・>切断してた。

しかも、いったん切断されると、付近においておいても、アプリを再起動しても再認識されない事が多々有り、スマートフォンの再起動を行うまでうんともすんとも言いません。

ミラーモード以外での運用もしくは連動機能が無い同じ程度の物を買った方が確実に幸せになれます。

今まではandroidアプリを使っていましたが、センサを使ってみたかったのと専用のサイコンが欲しかったのでこのセットを買いました。
スマホに比べて日光の下でも見やすいのが良いです。
冬用手袋をしながらスマホ操作は事実上無理なので、物理的なボタンで表示切り替えは便利だと感じました。
心拍数とケイデンスをチェックしながら走るのは楽しいです。

駄目なところは(おそらく)アプリです。
位置が飛んでしまっていました。
cateyeアプリ -> strava とエクスポートしているのですが、stravaでは位置から速度を割り出しているようです。
このため、位置が飛んでいると時速200Kmみたいなところが出てしまいます。

位置が飛ぶようなことは、同じNexus5でのmytracksでは一度も起っていません。
位置情報が明らかにおかしい場合にどう扱うのかという処理の違いだと思います。
このへんのアルゴリズムの改善を願いたいです。
もちろん、GPSなどの位置情報を絶対に信用するという立場もあると思いますが、一瞬で移動して戻ってくるなんてことは普通ありえません。
より実用的なアプリになっていけば嬉しいです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

キャットアイ(CAT EYE) ストラーダ スマート [CC-RD500B] STRADA SMART スピード+ケイデンス+心拍センサー セット Bluetooth SMART対応

アマゾンで購入する
キャットアイ(CAT EYE)から発売されたキャットアイ(CAT EYE) ストラーダ スマート [CC-RD500B] STRADA SMART スピード+ケイデンス+心拍センサー セット Bluetooth SMART対応(JAN:4990173026142)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.