BUFFALO USB2.0用 外付けHDD 1TB HD-LS1.0TU2D の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルBUFFALO USB2.0用 外付けHDD 1TB HD-LS1.0TU2D
発売日2013-04-20
販売元バッファロー
機種Not Machine Specific
JANコード4981254012659
カテゴリ商品 » コンピューター » ハードディスク » 外付据置型ハードディスク

BUFFALO USB2.0用 外付けHDD 1TB HD-LS1.0TU2D とは

ターボPC EX2 Plusで容量アップ&書き込み時間さらに短縮 テレビにもつながるエントリーモデル

■保存容量最大20%UP※1&コピー時間さらに短縮

画像を拡大して見る


セーブモード
   ターボPC EX2 Plusのセーブモードを使えば、ハードディスク保存容量が最大1.2倍※1にアップ。
   1TBのハードディスクなら200GBも多くファイルを保存できます。
   容量にゆとりができた分だけ、写真や動画をたくさん撮って、たっぷり保存することができます。

※1<測定方法>種類(拡張子)の異なるファイル約40GB分(約19,000個)を圧縮したときの圧縮率より算出。
   保存ファイルによって圧縮率、空き容量は異なります。(2013年3月 当社調べ)

■ファイル圧縮技術により容量UPを実現!
   ファイルを圧縮してからハードディスクに転送することで、より多くのファイルを保存することができます。

画像を拡大して見る


■アドバンスド ライト機能で体感スピードアップ!
   ファイルのドラッグ・コピー・切り取りなど、パソコンの操作からハードディスクにデータが保存されることを検出して、先行して書き込みを行う「アドバンスド ライト」機能を搭載。
   通常の書き込み動作に比べ、データ書き込みに要する一連の動作の効率を良くすることで、書き込み時間を短縮します。

画像を拡大して見る


※対象の外付けHDDへコピー操作が行われなかった場合は、書き込みを停止し、本製品に書き込み済みのデータは削除されます。
※ターボPC EX2 PlusセーブモードでUSB2.0転送を行った場合。

   【測定環境】[PC]M/B:ASUS P7P55D,CPU:Intel core i7 860 2.8GHz,Memory:DDR3 4GB,内蔵HDD:WD5000AAKX-001CA0,OS:Windows8 Ultimate 64bit,[HDD]HD-LS2.0TU2D

   【測定方法】「HD-LS2.0TU2D」をUSB2.0で接続し、800KB(500万画素のデジカメ写真相当)のファイル1000個に対し、ファイルのコピーから貼り付けまでの時間を5秒とし、その後の書き込み開始から終了までの所要時間を、「ターボPC EX2 Plus」(セーブモードON、アドバンスライトON/OFF時)で測定、比較。(実測値 : 2013/3 当社調べ)

■テレビやゲーム機につないで楽しさ広がる

デジタル家電とつながる・使える
   東芝製ハイビジョン液晶テレビの〈レグザ〉に対応。
   外付けHDDへの録画に対応する〈レグザ〉と接続して、本製品に番組を録画・再生することができます。

画像を拡大して見る


※「〈レグザ〉シリーズ動作確認済みHDD一覧」に記載されている機種以外は対応しておりません。
※HDDに録画された映像の再生には録画に使用した〈レグザ〉が必要です。
※〈レグザ〉およびそのロゴは、株式会社東芝の商標または登録商標です。
※当社における動作確認のため、接続についてのご質問は当社サポートセンターまでお問い合わせください。

■置き方が選べる。タテ置き・ヨコ置き両対応
   パソコンやデジタル家電など、HDDがつながる機器のそばの隙間にさり気なく置けるスリムボディー。
   さらにタテ置き・ヨコ置き両対応で好みの置き方を選べます。
   パソコンが置かれている机の上やパソコンのそば、テレビ画面の下の隙間やAVラックの中など、場所を選ばず自由に設置できます。

画像を拡大して見る

購入者の感想

SONY BDレコーダ 950W用に本機種とHD-LBVU3-BKDを購入しました。SONYのBDは電源連動に癖がありなかなか連動しないのであれこれチェックしている途中、両機種とも筐体が異様に熱くなっていることに気づきました。

またHDD運用開始前にいつもPC上からセクタチェックをしているのですが、チェック開始しばらくすると素手で持つのは辛いほど熱くなります。ファンレス設計で筐体放熱のみとはいえ、あまりの熱さに疑問を持ち温度を測ったところなんとSMART値で62度をかえしてきます。
あわててセクタチェックを中止し、10分ほど放置したところ50度になりそれ以上下がりません。これも両機種とも同様です。

バッファローさんには申し訳ないですが、筐体とHDDの選定に問題があると思います。テレビに接続してそのままだと意識しないかもしれませんが、HDDに熱はよくありませんし、書き込み時に60度を超える状態が続くようでは怖くてBDの大事な録画にも、PCの大事なデータも入れられません。

またHD-LBVU3-BKDは別売のファンがつけられるのですが、この機種 HD-LS2.0TU2D は別売ファンも接続できません。この商品を不幸にして購入した方は絶対にテレビラック内などに入れてはいけません。私の環境ではさらに4〜5度高くなりました。
置く場所も入れるデータも選ぶとんでもなく使いづらい外付HDDです。

ちなみにHD-LBVU3-BKDに別売ファンをつけたところ、45度以上になるとファンが回りだし温度上昇を防止してくれます。非常に優れたファンコントロールだと思いますが、正直すぐに温度上昇してしまうのでオン・オフがわずらわしく、いっそ常時オンでもいいのではないかと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

BUFFALO USB2.0用 外付けHDD 1TB HD-LS1.0TU2D

アマゾンで購入する
バッファローから発売されたNot Machine Specificで遊べるBUFFALO USB2.0用 外付けHDD 1TB HD-LS1.0TU2D(JAN:4981254012659)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.