コクヨ デスクサイド シュレッダー S-tray ホワイト KPS-X120W の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルコクヨ デスクサイド シュレッダー S-tray ホワイト KPS-X120W
発売日2008-12-22
販売元コクヨ
機種Not Machine Specific
JANコード4901480235073
カテゴリ文房具・オフィス用品 » カテゴリー別 » オフィス機器 » 電動シュレッダー

購入者の感想

先日シュレッダーを購入するため、店頭でいろいろ比較しました。

4mm幅カット、引き出しになっているゴミ箱、緊急ストップボタン付
のシュレッダーです。
作りがしっかりしていて、引き出しの出し入れもスルっと入る感じで
とても快適でした。
安っぽいものだと、引き出しの開け閉めでプラスチックがこすれるような
感じがしたり、ガタガタゆすらないと引き出しが入らなかったりしましたので、
引き出しのスルっと感は個人的に気に入りました。
ちゃんと作られている、という感じです。

モーター音はかなり重視している(というか一番重視している)のですが、
とても静かでした。
静音とうたっていても実際にはうるさいものもあったりするので、
店頭で確認しましたが、これは本当に静音でした。

ボディはスリムですが、高さがほどよくあるため、同じような
サイズのシュレッダーの中ではゴミ箱が深く、ゴミがいっぱい
入ります。
ゴミ捨て回数が少なくしたかったので、ここも個人的には重要でした。
(置くのに必要な面積が変わらないのならゴミ箱が深い方がいいです)

おすすめです。

私は、この製品(KPS-X120)を購入しましたが、最後まで、タイトルに挙げた三機種で迷いました。
結論としては、「三機種全て、三者三様」です。
言い換えれば、「完璧な機種が存在しないため、何かを犠牲にして選択すべき」と言えます。

「機密処理能力の高さ」が優先の人 → KPS-X21
「処理量、ストレスない使用感」 → KPS-X120
※買ってはいけない機種 → KPS-X80
 
 
【X21】は、2014年1月の時点で、売り上げ第2位の機種です。
長所は、2mm×11mmという「カット屑の小ささ」でしょう。
個人用途で考えると、シュレッダーにかけるのは、クレジットカードの控え、amazonの納品書、
宅急便の伝票、レシート、といったものになると思います。
それらの文字の大きさでも、2mm×11mmという細かい裁断のお陰で、ほぼ判別不可能です。
短所は、連続裁断時間の短さ、A4をそのまま投入できない(半分折りにする必要がある)、
ごみ箱部分が小さい、といったことでしょう。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

コクヨ デスクサイド シュレッダー S-tray ホワイト KPS-X120W

アマゾンで購入する
コクヨから発売されたNot Machine Specificで遊べるコクヨ デスクサイド シュレッダー S-tray ホワイト KPS-X120W(JAN:4901480235073)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.