EARTH MAN 高儀 ミニホビーコンプレッサーセット HCP-100 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルEARTH MAN 高儀 ミニホビーコンプレッサーセット HCP-100
発売日販売日未定
販売元高儀
JANコード4907052378698
カテゴリカテゴリー別 » 電動工具・エア工具 » エア工具 » エアコンプレッサー

購入者の感想

このコンプレッサーは連続使用時間が15分とかなり短めです。

15分もあれば十分じゃない?と思うかもしれませんが、塗装の途中で15分経ってしまうことも多々あります。

塗装と塗装の間に時間を空けてしまうとムラになったり、艶の出かたに偏りが出てしまうので15分でいかに万遍なく塗るかがミソになってくると思います。

送料込みで6916円でした。
エアガンとコンプレッサーを所有するのは10年数年ぶりです。
またプラモを造りたいと思う気持ちは持ち続けていたものの、分譲マンションという住環境や、別の趣味もあり続けられるかどうかわからない模型作りの初期投資に数万はかけられないので半ば諦めていましたが、、この価格でダブルアクションのハンドピースがついていると知り思わず購入しました。

手始めにヤフオクで落札した完成品プラモの修正に使用しましたが、ハンドピースがダブルアクションだとエアーを出しながら、噴出させる塗料の量を指先で微調整できるので、ひさしぶりだったり経験が少ない人でも塗装が楽になります。
缶スプレーを室内で使用した時のように、塗料の粉が部屋中に飛散しづらいです(窓を開けたり換気扇の下で塗装したり、ダンボールの簡易ブースは使っていますが)。

自分にとっては動作音についても、はるか昔に使っていたオリンポスのアドコンや、田宮の初代スプレーワークの爆音を経験していたので、HCP-100の動作音は許容範囲です。
電源を入れていても、ハンドピースからエアーを出さなければコンプレッサーが動作しないので、騒音に対するストレスが少ないです。
特別高性能なわけではないですが、缶スプレーよりは綺麗に塗れるし、この価格ならエアブラシに興味がある人に良いきっかけになるのではないでしょうか?
たとえば普通のカラーの塗装以外にも、缶のトップコートを何本も買うよりも、ビンの水性ホビーカラーのクリア(中身は缶のトップコートと同じ)をエアガンで噴くほうがきめが細かく、長い目で見ると経済的です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

EARTH MAN 高儀 ミニホビーコンプレッサーセット HCP-100

アマゾンで購入する
高儀から発売されたEARTH MAN 高儀 ミニホビーコンプレッサーセット HCP-100(JAN:4907052378698)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.