うまい、と言われる1分間スピーチ―10の「伝える」技術で身につける の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルうまい、と言われる1分間スピーチ―10の「伝える」技術で身につける
発売日販売日未定
製作者晴山 陽一
販売元土屋書店
JANコード9784806912118
カテゴリジャンル別 » ビジネス・経済 » ビジネス実用 » ビジネス交渉・心理学

購入者の感想

日頃スピーチをすることが無い私ですが、この本をプレゼントで頂き
日経新聞の広告に掲載されていたのを偶然目撃したのをきっかけに
「きっとこの本は、話題の本なのだろう」と読んで見ることに。

内容は、、、
「スピーチ時ここを気を付けよう!」的な事をとても読み易く
書いて有り、すーっと頭に入ってくる感じで読めます。
著者が30冊もの本を読み、まとめ上げた本なのでスピーチ本の
集大成とも言えるかも知れません。
どのような構成になっているか紹介しますと下記の様に第1章〜
第7章に分かれています。
そして、第3章にはメインの「10の伝える技術」が書かれて
ありました。

目次は、こんな感じです。。

  はじめに 「。」の聞こえるスピーチをすればうまくいく!
 第1章 スピーチは人生の転機になる!
 第2章 「スピーチ」は、「話し方」より「伝え方」
 第3章 10の「伝える技術」
 第4章 あがらない工夫 ― 実はあがってかまわない!
 第5章 「1分間」を見直す ― なりゆき任せからの脱却
 第6章 アメリカ流スピーチ術の秘密 ― 名手ケネディも実はスピーチ下手だった!
 第7章 名句を使ったスピーチ実例集
  巻末付録 スピーチに使える名言・名句

私が気に入った章は、第4章のあがらない工夫です。
人前でしゃべる機会が無い=いざしゃべる時は緊張であがって
頭真っ白。。って方は多いと思います。私もその一人です。
でもこの章を読むと、あがっても良いんだって思えました。

スピーチにこだわらず日常会話で使える技術も書かれています。
日頃スピーチをしない人でも、この本を読んで少し気をつけて
しゃべるだけで高感度アップに繋がるのではないでしょうか。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

うまい、と言われる1分間スピーチ―10の「伝える」技術で身につける

アマゾンで購入する
土屋書店から発売された晴山 陽一のうまい、と言われる1分間スピーチ―10の「伝える」技術で身につける(JAN:9784806912118)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.