HGBF No.010 1/144 ジム・スナイパーK9 (ガンダムビルドファイターズ) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルHGBF No.010 1/144 ジム・スナイパーK9 (ガンダムビルドファイターズ)
発売日2014-02-15
販売元バンダイ
JANコード4543112851512
カテゴリホビー » カテゴリー別 » プラモデル・模型 » ロボット

購入者の感想

 ガンダムビルドファイターズを見て一目ぼれし、Amazonにて中古で購入しました。
 私はビー〇マンやビルドダイバーズのハロのプラモデルしか組み立てたことのない初心者ですが、二日かけて素組みを完成出来ました。
 個人的な感想ですが、このMSはミリタリーが好きな人(武装〇姫ではゼ〇ノグラード型)にはたまらない品物だと思います。ガンダムならではのビームサーベルやビームガンに加え、ヒートナイフというサバイバルナイフのようなウェポンがついており、遠距離から近距離までなんでも頼れるMSという感じがして、とても満足です。
 ですが武器を構えさせようとしても可動域が小さいのか、うまくポーズを決めれません。あとは、どのシリーズにも言えることだと思いますが、説明書が複雑で胴体と足をつなぐパーツを組み忘れてしまいました。
 初めてのガンプラでしたが、良い出来になってとても満足しています。今度もジム系かスナイパー系のMSを組み立ててみたいと思います。

2019年1/7追記
 ハンドガンホルスターは足と胴体の間に挿む仕様なので、抜けやすいです。

 つい先日放送された「ガンダムビルドファイターズ」より、ガンプラ世界選手権のダークホース「レナート兄弟」の
用いたガンプラが商品化。素晴らしいタイミングです。

 競技種目に応じて、臨機応変に使用機体を変えながらも、ヒロイックな主役機ではなく、いぶし銀な量産機を
用いていた兄弟の決勝用機体は、ジム・スナイパーのカスタム機。キットもHGUCのジム・スナイパーを素体に
しており、武装などが追加のランナーになっています。
 
 大部分は元となったキットの流用なのですが、ジム・スナイパー自体が比較的新しい(2012年発売)ので、あま
り古臭さは感じませんね。大ぶりのスナイパーライフルや独特なシルエットを持つバックパック、いかにも頑丈そう
な胸部装甲、そしてザクを思わせるグリーンのカラーが、元機体よりミリタリーチックな印象を与えます。
 スナイパーライフルや腰のハンドガンの他にも、元キットに付属していた装備がそのまま付属しているので、武器
はかなりのボリュームに。
 しかし残念ながら、劇中で登場した切り札「EXAM」は、クリアのバイザーに赤いシールを張る形式になっています。
此処は差し替えできるバイザーが欲しかったところ。

 可動は申し分なく、最新のキットには及ばないものの、膝立ちや両手構えなどは問題なく可能です。匍匐時の首
が多少窮屈かなといった程度。
 しかし、腰のハンドガンのホルスターが、太もものパーツと股関節のパーツで挟み込む形になっているため、度々
動かしていると腿がすぽっと抜けてしまうことがあります。解消するためには、軸を延長する・太らせるなど加工が必
要。(私はサランラップを軸に被せて太らせています。手軽に出来ておすすめです)

 特徴的なバックパックは劇中通り分離が可能で自走砲「K9ドッグパック」として運用が可能。ちなみにK9はヌメロ
ニムという省略法で「警察犬」を意味する単語です。アメリカで開発された輸送ロボット「ビッグドッグ」を髣髴とさせ
るデザインは、ガンダムではかなり珍しい見た目ですね。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

HGBF No.010 1/144 ジム・スナイパーK9 (ガンダムビルドファイターズ)

アマゾンで購入する
バンダイから発売されたHGBF No.010 1/144 ジム・スナイパーK9 (ガンダムビルドファイターズ)(JAN:4543112851512)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.