痛みの臨床に役立つ手技療法ASTR―軟部組織へのシンプルで効果的なアプローチ の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル痛みの臨床に役立つ手技療法ASTR―軟部組織へのシンプルで効果的なアプローチ
発売日販売日未定
製作者松本 不二生
販売元医道の日本社
JANコード9784752930808
カテゴリ »  » ジャンル別

購入者の感想

・手技療法ASTR
 −ASTR(Active Soft Tissue Release:アスターと呼ぶようです)は「痛み」を中心とした筋骨格系の機能障害を適応とした手技療法
 −特定の軟部組織(筋、筋膜、靭帯、腱、腱鞘)を局所的に圧迫伸張を加えて固定しつつ、隣接した関節の運動(自動・自動介助・他動)を伴わせるというたいへんシンプルなものだが、ときに眼を見張る効果をあげるようだ。
・筋筋膜療法とASTRの違い
 −筋筋膜療法は静的。筋組織にコンタクトしながら漸進的に力を加えながら比較的ゆっくり時間をかけてストレッチしていく
 −ASTRは動的。組織をストレッチする際に患者の自力の運動を行い、力を可変すると同時に伸張スピードを調整するもの。
・また一般的なストレッチとの違いは伸張すべき組織に触れるかどうか。

→非常に分かりやすい。部位毎に丁寧な解説が写真付きで書かれている為、素晴らしい。
→自らの身体に対して試したところでは静的ストレッチや筋筋膜療法に比べ効果がありそうだ。
→但し、施術として学ぶならばこの手のものはDVDで映像が最強でしょうね。リズム、施術姿勢などより深く知りたいです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

痛みの臨床に役立つ手技療法ASTR―軟部組織へのシンプルで効果的なアプローチ

アマゾンで購入する
医道の日本社から発売された松本 不二生の痛みの臨床に役立つ手技療法ASTR―軟部組織へのシンプルで効果的なアプローチ(JAN:9784752930808)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.