コクヨ テープのり ドットライナー ロング タ-DM4400-10 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルコクヨ テープのり ドットライナー ロング タ-DM4400-10
発売日2009-12-25
販売元コクヨ
機種Not Machine Specific
JANコード4901480254043
カテゴリカテゴリー別 » 事務用品 » のり・接着剤 » のり

購入者の感想

いままでガッツリ接着したい場合は、液状のり(アラビアのり)を使ってました。重要書類を郵送する時など、封は必ず液状のりでびっしりと糊付けしてました。ゆえに封をした部分はふやけてしまい、しわしわになり、格好悪いこと…。体裁は今ひとつですが、剥がれるよりはましかと、目をつぶってきました。スティックのりも幾つか試しましたが、私の使い方が悪いのか、のりの保管法が悪いのか、しっかり接着出来るものに出会えませんでした。スティックのりはしっかり糊を付けて貼ったつもりでも、しばらくしてちょっと剥がそうとすると、簡単に「パリッ」と剥がれてしまい、先方で剥がれてしまうことを考えると、安心して使えませんでした。

そこで出会ったのがこの「コクヨ テープのり ドットライナー」です。
(1)仕組みは、うすいビニールテープ上にドットパターン状(全面でなく、水玉模様の様に、点状に配置してある状態)の半乾きの糊が付いていて、それを紙に押し付けて、ドットパターン状の糊を転写するというものです。糊をドットパターン状に配置するとはよく考えたもので、直線でなく曲線状にドットライナーを使っても、ドットパターン状であるが故に、転写された糊がしわになったり、重なったりしません。
(2)糊も半乾きの状態ですので、液状のりのように貼った部分が水分でしわしわになったりしません。
(3)またこの糊も結構強力で、相手側の紙を一度圧着すると、かなり強力に接着します。相手が厚手の紙でもしっかり接着します。

資料に写真を貼る場合にも、極めてスピーディーに作業できます。液状のりだと、乾く前に資料をうっかり束ねてしまうと、写真を貼った次のページに水分が移ってしまい、結局全部作成し直すという悲しい作業を何度も経験しましたが、この心配は不要になりました。学生さんなら、履歴書の顔写真を貼るのに打って付けではないでしょうか。

私は持ち運びは考えてないので、この「ロング 大容量タイプ」にしました。他の方のレビューにも有るように決して小さくは有りません。机の上の専有面積は iPhone5s くらいあります(厚さは3倍位)。ですので気軽にペンケース等に入れて持ち歩きたい方は、「プチ

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

コクヨ テープのり ドットライナー ロング タ-DM4400-10

アマゾンで購入する
コクヨから発売されたNot Machine Specificで遊べるコクヨ テープのり ドットライナー ロング タ-DM4400-10(JAN:4901480254043)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.