Net Audio (ネットオーディオ) 2014年 12月号 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルNet Audio (ネットオーディオ) 2014年 12月号
発売日2014-10-18
販売元音元出版
JANコード4910172031244
カテゴリ »  » ジャンル別 » 雑誌

購入者の感想

 年4回発行季刊誌Vol.16 「冬号」です。
 今号で先ず注目すべき事項は、毎号、付録として付いてくる「録り下ろしハイレゾ音源」を収納したDVD-ROMです。
 このDVDには、Rie fuが演奏するファイルが含まれていますが、この規格が何と11.2MHz/1bitのDFFファイルなのです。
 この他、Libera Cieloの演奏による96Khz/24bit FLACファイル、スガダイロー・トリオが新宿ピットインのスタジオピットインで収録した
192KHz/24bit WAVと2.8MHz/1bit DSFファイル、そして、所ジョージの歌まで48KHz/24bitで収録されています。

 読者に挑戦状を突き付けるような、この付録DVD-ROMに収録の11.2MHz/1bit DFFファイルが今号のKEYを握っています。
 これまで黎明期にあったPCオーディオやネットワークオーディオも今では国内外の音響機器メーカーから様々なバリエーションの対応機器
が提供されるようになり、従前からの入門者に対するレクチャー的な啓蒙普及のための記事から、ハイエンド機器や次なる規格ファイルの紹
介へと変遷してきているのが特長です。

 今号では、このDSD 11.2MHz/1bitファイルが再生可能な現行の再生ソフトとして、foobar2000、JRiver Media Center20、HQ Player
ver3.0、Audirvana Plus 2.0が紹介されています。
 また、DSD 11.2MHz/1bitファイルが再生可能なUSB-DACとして、iFI Audio社のnano iDSD、micro iDSDの2機種が紹介されていますが、特
にmicro iDSDについて詳細にレポートがされていて興味深いものがあります。

 時代は11.2MHz/1bit DFFファイル再生の時代に突入してきたということでしょうが、今後は11.2MHz/1bitに対応した機器のラッシュとなるこ
とでしょうから、ソフトの頒布等も含め、今後の動向に注目していきたいところです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Net Audio (ネットオーディオ) 2014年 12月号

アマゾンで購入する
音元出版から発売されたNet Audio (ネットオーディオ) 2014年 12月号(JAN:4910172031244)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.