トヨタの育て方 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルトヨタの育て方
発売日販売日未定
製作者OJTソリューションズ
販売元中経出版
JANコード9784806148906
カテゴリジャンル別 » ビジネス・経済 » 産業研究 » 自動車・機械

購入者の感想

トヨタが何故あんな大きな会社まで成長することができたのか疑問に思い、購入しました。読み終えて、内容にもあるようにその理由は人にあると強く感じました。トヨタでは人に考える力を身に付けさせることで、社員一人一人が問題の発見やその解決方法を模索し、実践しているとのことでした。個人的には、優秀な人が集まらなくても、社内での実践的な教育を行い、考える力を身に付けさせることができれば、会社はより成長できるのではないかと考えるようになりました。また、自分も本の内容をいくつか実践すると、仕組みや人が少しずつ良い方向へと変化し、生産効率良くなり、顧客先からのクレームが減少しました。今勤めている会社を良くしたいと思っている方や仕事が何故かうまくいっていない方にぜひ読んでもらいたい一冊です。着眼点を変えることによって、新たな発見があり、良い方向へ導いてくれると思います。

学校を出て、会社に就職するとまず与えられる仕事は非常に小さな領域で、求められる成果もそう大きなものではありません。それが、年数を経て、管理職になっていくと段々と仕事の幅が広くなり、求められる成果も大きくなります。大きな成果を出すためには、幅広く情報を収集し、収集した情報を加工の上、活用し、多くのリソースを駆使していかなければなりません。

そこで管理職になると通常は部下が与えられます。でも、この部下が指示待ちで受身のでくのぼうばかりであったとしたらどうでしょう。いちいち指示を与えないと動かない、「どうしたらいいでしょうか?」と聞いてばかりいる。そんな者たちばかりだとしたら、自分一人で仕事をこなしていくことと大して変わらないことになり、結果として大した成果は出せないことになります。

これでは困るので、部下には自律性が求められることになるのです。目標や求められる成果さえ提示すれば、それに向かって自律的に考え、活動できる能力が部下には必要ということです。これは組織が大きくなればなるほどクリティカルなことになっていきます。

トヨタはこのことを骨身にしみて、理解しているのです。つまり、自律性を欠いた従業員ばかりになると組織が壊死していくことを知り抜いているのです。ですから、「トヨタの育て方」は従業員の自律性養成に最大の重きを置いているのです。長い年月の中で、どうしたら従業員が自律性を身につけてくれるか、徹底的に考え、試行錯誤を重ねて出来上がったのが、現在の「トヨタの育て方」ということになるのだと思います。

自律性のある従業員が少ないとお悩みの管理職、経営層の方々に是非ご一読をお勧めします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

トヨタの育て方

アマゾンで購入する
中経出版から発売されたOJTソリューションズのトヨタの育て方(JAN:9784806148906)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.