KORG キーボードシンセサイザー ステージビンテージピアノ SV1-88-BK 88鍵 ブラック の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルKORG キーボードシンセサイザー ステージビンテージピアノ SV1-88-BK 88鍵 ブラック
発売日2012-04-14
販売元KORG
JANコード4959112094161
カテゴリ商品 » AV機器 » 楽器・レコーディング » シンセサイザー

KORG キーボードシンセサイザー ステージビンテージピアノ SV1-88-BK 88鍵 ブラック とは

36音色の定番ビンテージ系キーボード・サウンドを響きまで豊かに再現。

36音色の定番ビンテージ系キーボード・サウンドを響きまで豊かに再現。

往年のエレクトリック・ピアノやエレクトリック・クラビコードをはじめ、最高峰のグランド・ピアノ、コンボ・オルガン、ストリングス、シンセ・サウンドなど、512MBもの大容量PCMを厳選した36種類の定番キーボード・サウンドへ贅沢に使用。 特に、エレクトリック・ピアノでは、打鍵の強弱による音色の変化を最大7段階に分けて収録しており、ダイナミック・レンジの広い表現力の優れたエレピ・サウンドを実現している。また、アコースティック・ピアノ音色では、独特のメカニカル音まで含めて丁寧にサンプリングした最高峰の2つのコンサート・グランド・ピアノを収録。このように、アコースティック楽器特有のハンマー音やダンパーの共鳴のような音までを「RXノイズ」として再現し、リアルなサウンドを実現するコルグ独自のReal eXperience(リアル・エクスペリエンス)テクノロジーにより、微妙なニュアンスまで表現するサウンドで演奏できる。 これら36音色は、それぞれがクラシカルなサウンドから、それぞれの時代のエポック・メイキングでユニークなサウンドまでカバーしており、パネル上のノブとスイッチを直感的に操作するだけで、これらの即戦力サウンドをすぐに演奏することが出来る。

繊細なニュアンスも表現するRH3鍵盤を採用。

繊細なニュアンスも表現するRH3鍵盤を採用。

SV-1の鍵盤は、73 key、88 keyともにリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。グランド・ピアノと同様、低音部では重く、高音部では軽くなるように4段階に重さを分けた鍵盤で、指先の繊細なニュアンスまでも見事に表現し、リアルな弾き心地を楽しむことが出来る。

定番ビンテージ・サウンドに不可欠な6系統のエフェクト、コルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」を採用。

定番ビンテージ・サウンドに不可欠な6系統のエフェクト、コルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」を採用。

SV-1には6系統のエフェクト(シグナル・プロセッシング)を採用している。
(1) イコライザー
(2) トレモロ、ワウなどのプリ・エフェクト
(3) クラシック・アンプやキャビネットをモデリングしたアンプ・モデリング
(4) コーラス、フェイザー、フランジャーなどのモジュレーション系エフェクト
(5) リバーブ/ディレイなどの空間系エフェクト
(6) リミッターなどのトータル・エフェクト

SV-1の内蔵36音色はこれらエフェクトも含めてプログラムされており、名曲で使われた音色をパーフェクトに再現している。もちろん、エフェクトはパネル上のノブとスイッチのON/OFFだけで自由にエディットや組み合わせができる。また本体パネル上には真空管を搭載しており、アンプ・モデリングでは実際のフル・チューブ・アンプと同じ回路構造をもつコルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」により、真空管ならではの暖かみのあるビンテージ・サウンドを生み出す。

ステージ演奏に最適な、直感的操作を可能にするインターフェイス。

SV-1では、ステージでのパフォーマンスをスムーズにするとてもシンプルなインターフェイスを採用。プログラムやエフェクトは、パネル上にあるLED指標付きロータリー・エンコーダー・タイプのノブとスイッチを操作するだけで、簡単に好みのサウンドに調整できる。 さらに、「フェイバリット」として、お気に入りの音色を自照式スイッチに8個まで順番に登録可能なので、ライブ用セッティングを保存し、すぐに呼び出すことができる。また、パネル上の各スイッチで、タップ・テンポによるディレイ・タイムの設定、各エフェクトのオン・オフ、ロータリー・スピーカーの回転スピード(ファスト/スロー)の切り替えなど、ライブ・パフォーマンスには欠かせない便利な機能をすぐに操作できる。

■Favorites

ステージ演奏に最適な、直感的操作を可能にするインターフェイス。

■Rotary Slow/Fast, Tap Tempo
ステージ演奏に最適な、直感的操作を可能にするインターフェイス。

8種の音律を内蔵。

それぞれのサウンドをより心地よく演奏するために、平均律をはじめ、グランド・ピアノ・ストレッチ、エレクトリック・ピアノ・ストレッチ、デチューンドなど、音色に合わせて8種の音律のなかから選択できる。

ステージでのスムーズなセッティングが可能な接続端子、充実したペダル機能。

SV-1では、XLR端子、フォーン端子などのステージでの使用頻度の高いオーディオ出力端子をはじめ、オーディオ入力端子、MIDI IN/OUT端子、USB-MIDI(Type B)端子、ダンパー・ペダル端子(付属ダンパー・ペダルDS-2H専用)、そして2つのペダル端子を搭載している。 ダンパー・ペダルはハーフ・ペダルに対応し、ペダル1端子はロータリー・エフェクトの回転スピード(ファスト/スロー)切り替えなどに、ペダル2端子はワウ・ペダルなどに使用でき、これらペダル機能を使用することで、キーボード・サウンドをより効果的に演奏できる。

USB接続ですぐに使用可能なエディター・ソフトウェア「SV-1 Editor」を付属。

付属の「SV-1 Editor」を使用すれば、お手持ちのコンピュータ上での音色エディットが、より詳細にかつスムーズに行える。もちろん、エディターで調整した独自のサウンド、アンプ設定、およびエフェクト・モデル設定は、プリセット・サウンドやフェイバリット・サウンドとしてSV-1本体上 に呼び出すこともできる。また、コンピュータ上にもこれらのセッティングを保存できるので、データの出し入れや並べ替え、受け渡しなども簡単に行える。

仕様

鍵盤 SV-1 73 Black (73key) 73鍵(E to E) RH3鍵盤
SV-1 88 Black (88key) 88鍵(A to C) RH3鍵盤
タッチ・コントロール8種類のタッチ・カーブ
ピッチトランスポーズ、ファイン・チューニング、チューニング・カーブ
音源システムEDS (Enhanced Definition Synthesis)
最大同時発音数80ボイス / ボイス・アロケーションに対応
※ボイス・アロケーションとは 最大同時発音数が80ボイスを越えるような場合には、リアルタイム処理の高度な発音アルゴリズムにより、聴感上、最適なパフォーマンス(演奏)と聞こえるように、各音符の発音優先度を瞬時に決定してこれを制御する。
PCM (ROM)512MB (16ビット・リニア換算)
サウンド36個 (プリセット: 6 タイプ x 6 バリエーション)
E. Piano1タイプ(Tine EP/Amp、Tine EP/Phaser、Tremolo EP、Dyno EP、VPM Piano、VPM Tine)
E. Piano2タイプ(Reed EP 1、Reed EP 2、Electric Grand、SG-1D Piano、80’s Piano、MIDI Grand)
Clavタイプ(Clav AC、Clav BC、Clav BD、Clav AD、ElectroPno、ElectraPno)
Pianoタイプ(Grand Piano 1、Grand Piano 2、Mono Grand、Upright、Piano/Strings、Piano/Pad)
Organタイプ(Click Tonewheel、Jazz Tonewheel、Full Tonewheel、Console Organ、Italian Combo、Vox Combo)
Otherタイプ (Full Strings、Tape Strings、70s Strings、Choir、Synth Brass、Sharp Brass)
フェイバリット・サウンド最大8個まで登録可能
エフェクト独立6系統(5エフェクト + 1トータル・エフェクト)
イコライザー:ベース、ミッド、トレブル
プリ・エフェクト:コンプ、ブースト、U-Vibe、ビブラート、トレモロ、VOXワウ
アンプ・モデル:アンプ1~5、オルガン・アンプ(それぞれキャビネット・モデルを含む)、Valve Reactor回路/真空管12AX7(ECC83)
モジュレーション・エフェクト:コーラス1/2、フェイザー1/2.フランジャー、ロータリー・スピーカー
リバーブ/ディレイ:ルーム、プレート、ホール、スプリング、テープ・エコー、ステレオ・ディレイ
トータル・エフェクト※:ステレオ・マスタリング・リミッター、ステレオ・リミッター ※本エフェクトは、付属のSV1 Editor上でのみエディットできる。
コントロール・パネル サウンド選択 2ノブ(タイプ、バリエーション)
フェイバリット・サウンド選択 8スイッチ
エフェクト・コントロール イコライザー1 スイッチ(オン/オフ)、3 ノブ(ベース、ミッド、トレブル)
プリ・エフェクト:2 スイッチ(オン/オフ、オート/ぺダル)、3 ノブ(タイプ、スピード、インテンシティ)
アンプ・モデル:1 スイッチ(オン/オフ)、2 ノブ(タイプ、ドライブ)
モジュレーション・エフェクト: 2 スイッチ(オン/オフ、ロータリー・スピーカー回転スピード “ファスト/スロー”切換)、3 ノブ(タイプ、スピード、インテンシティ)
リバーブ/ディレイ:2 スイッチ(オン/オフ、TAP for ステレオ・ディレイ)、2 ノブ:(タイプ、デプス)
その他 4スイッチ(トランスポーズ、ローカル・オフ、タッチ、ファンクション)
1マスター・ボリューム・ノブ
デモ・ソング36 曲(プリセット・サウンドごとに各1 曲)
端子 オーディオ出力 L、R (XLR✕2、バランス)+L/MONO、R(1/4”端子、アンバランス)
オーディオ入力 L/MONO、R
MIDI IN / OUT
USB Type B (MIDI インターフェイスと兼用、USB 1.1に対応)
ダンパー・ペダル(付属ダンパー・ペダルDS-2H専用)
ペダル1(フット・スイッチ用)
ヘッドフォン
電源AC100 ~ 240V、50/60Hz
電力消費15 W
外形寸法 SV1-73 (73key) 1,143(W)x 347(D)x 157(H) mm(譜面たて含まず)
SV1-88 (88key) 1,356(W)x 347(D)x 157(H)mm(譜面たて含まず)
質量 SV1-73 (73key) 17.5 kg
SV1-88 (88key) 20.5 kg
付属品 譜面たて、電源コード、ダンパー・ペダル(DS-2H)、CD-ROM (SV-1 Editor、KORG USB-MIDI ドライバー収録)
オプション専用キーボード・スタンド:ST-SV1(SV1-73、SV1-88兼用)、専用キャリング・バッグ:CB-SV1 73(SV1-73専用/CB-SV1 88(SV1 88専用)、専用フライト・ケース:FC-SV1 73(SV1-73専用/FC-SV1 88(SV1 88専用)、EXP/VOLペダル:XVP-10、フット・コントローラー:EXP-2、ペダル・スイッチ:PS-3、PS-1 ※SV-1では、PS-3、PS-1はダンパー・ペダルとしては使用できませんのでご注意ください。 ※SV-1では、DS-1Hは使用できませんのでご注意ください。

購入者の感想

5年くらい前、発売当初にラインナップされていた、88鍵のブラウンを購入しました。中身は同じです。以下、そのレビューを一部改変したものです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◎ エレピ音色、弾き心地が最高!

エレピ関係の音、最高です。
スイッチ入れて、はじめに、ピアノでなくエレピの音が選択されていて、こだわりの強さがうかがえます。

特にローズ系の音は他メーカーと比べても秀逸。
弾き心地も、ローズ独特の、打鍵のニュアンスが再現されています。
打鍵の仕方によって音が鳴らないところまで再現されていて、本当にローズを弾いている気になります。
ウーリッツァーにしては、ちょっと鍵盤が重いかな。深さも違うし。弾いてれば気にならなくはなりますが。
でも、音はとてもいいので弾いていて気分いいです。

◎ 操作性よし! エフェクトも覚えられます!

音色の変更も一目見れば分かりますし、

あと、エフェクト類を、つまみで調整できるのも重宝しています。
始めは、いくつもつまみがあって戸惑うかと思ったら、音源を選ぶと必要なエフェクト類が2種類くらいしか選ばれていないので、エレピのエフェクトをよく知らない人も、逆にSV-1を使うことで、いろいろ知ることができると思います。

△ ピアノの弾き心地は?

ピアノ音色はまあまあです。鍵盤を押さえたままの時に、ピアノにしては減衰音がやや短いのが気になります。

〇 デザイン良し!

あと、デザインがいいです。
持っているのはブラウンなので、モダンなデザインでありながら、他の木製の家具とも調和しています。
本当は、77鍵が欲しかったけど、赤は、部屋に置くには鮮やか過ぎて避けました。

基本的には見栄えですが詳細スペックは取扱説明書がダウンロード出来るので参照熟読して検討しました。
(取扱説明書のURLを示したのですが消されちゃうみたいなのでネット検索で到達して下さい)

鍵盤のタッチも音色も見栄えに劣らず楽しく、ほとんど弾けないにもかかわらず延々と弾き続けてしまいます。
(36音色の詳細は取扱説明書をダウンロードして参照)
30年使えば日割りで一日10円ぐらいだからと思い切って買ってよかった(笑)(30年使うから30年後までサポートしてね)
さて基礎練習しよう、と思うには思うんですが触っていると楽しいのでついあそんでしまいます。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

KORG キーボードシンセサイザー ステージビンテージピアノ SV1-88-BK 88鍵 ブラック

アマゾンで購入する
KORGから発売されたKORG キーボードシンセサイザー ステージビンテージピアノ SV1-88-BK 88鍵 ブラック(JAN:4959112094161)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.