ケルヒャー 高圧洗浄機 静音 水冷式 世界初 K4.900サイレント【60HZ】 黄色 K4.00後継機種 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルケルヒャー 高圧洗浄機 静音 水冷式 世界初 K4.900サイレント【60HZ】 黄色 K4.00後継機種
発売日2013-07-01
販売元ケルヒャー(KARCHER)
JANコード4039784662438
カテゴリカテゴリー別 » 電動工具・エア工具 » 洗浄機 » 洗浄機本体

購入者の感想

サイレントタイプですが、やはりうるさいと言う前情報が多かったですが、ノズルからの噴出音の方が大きく本体からの音は気になりませんでした。
コンクリートの床を広範囲に洗浄するには、延長ランスと言うオプション(2500円程度)が無ければ腰が痛くなります。
噴出孔にカバーがついて中で噴出ノズルが回転するタイプ(T250プラス)が欲しいです(オプションで8000円程度)、これが有れば上に書いた延長ランスの代用も出来そうなのでお得かも。
すさまじい威力(最強で噴出)でコンクリートの割れ目付近に当てると、コンクリートがはがれて飛んできます、危ない、メガネいるかも。
作業時はカッパの下と長靴が必需品となります、膝から下はずぶぬれになります。
最後に噴出圧力は強ければ強いほど(程度問題ですが)良いと思います、噴出孔から対象物迄の距離をあけると、対象物に当る圧力はひくくなりますので圧力の調整と言う機能はこの程度の圧力(10Mpa)では不要と思います。
さすがにエンジンタイプの高出力品では対象物を破壊する可能性がありますので10Mpa程度に落とすことも必要とは思いますが。
10cm程度離して洗浄後、再度5cm程度に近づけて洗浄すると、より白くなりました、費用に余裕のある方はやはり圧力の高いタイプをお勧めします。

付属の吸水ホースは硬すぎて使い物になりません、日本製品で考えられない事です、安い物なのでホームセンターに買いに行きました、ついでに蛇口に金属バンドで止める方のワンタッチタイプのアタッチメント?も買った方がいいです。
現在の散水ホースについていたアタッチメントが流用出来ました、規格は世界共通?

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ケルヒャー 高圧洗浄機 静音 水冷式 世界初 K4.900サイレント【60HZ】 黄色 K4.00後継機種

アマゾンで購入する
ケルヒャー(KARCHER)から発売されたケルヒャー 高圧洗浄機 静音 水冷式 世界初 K4.900サイレント【60HZ】 黄色 K4.00後継機種(JAN:4039784662438)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.