BROTHER PC宛名ラベルプリンター P-touch QL-700 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルBROTHER PC宛名ラベルプリンター P-touch QL-700
発売日2012-02-01
販売元ブラザー工業
JANコード4977766709750
カテゴリパソコン周辺 » ラベルライター » 本体 » ブラザー ピータッチ

購入者の感想

ラベル印字をEXCELなどで自動で印字するために買いました。

Windows8.1にドライバーをインストールするときに、どうしても、インストールができませんでした。
brotherに問い合わせたら、Liteモードだと、インストール出来ないことを教えていただき、Liteモードをオフにして、インストールしたところ、難なくインストールできました。

VBAでマクロを作ろうと調べていると、b-PACでも印刷できると書いてあったので使ってみましたが、Office2013には対応していないことが分かり断念。
そして、Office2010以前で使えたとしてもP-touch Editorを使いフォームを作らないといけなく、面倒なので使っていません。

このラベルプリンタは普通のプリンターとして使えますので、EXCELから直接、印刷でき、VBAのPrintOut命令だけで印刷できるので簡単です。

普段の仕事・生活で100円ノート超メモ術を利用しています。
そこで使用するA6ノートに、地図やテキストを貼り付け、不足情報を手書きメモする目的で購入しました。

本体の大きさはデスクに置いてもそんなに邪魔になりません。
ボタンは前面にフィード、カット、内蔵簡易ソフト使用切替ボタン、電源ボタンとならんでいます。

パッケージには初期お試しラベルが2種入っています(ラベル形式とフリーカット)。
ラベルは専用品で、土台下部に刻まれた凹みでラベルの種類を判定している様です。
ラベルは台紙裏のマーキングで位置決めをしている様です。
台紙は薄くてはがしやすいです。

この機種で使用可能な最大ラベル幅は62mmです。
A6ノートでは、これを長さ95mm固定で印刷し、1ページに上下2枚貼ることができます。
長い文章は2枚に分けて印刷する手間が掛かります。
ソフトの設定で縦書き横書きも自由自在です。
当初10.2cm幅までいける上位機種の購入を考えましたが、
それだとラベル幅がノートの幅とニアリーイコールで、貼るのが面倒と思われます。
また、ノートにラベルを貼ると、分厚くもなりますし、少々捲りにくくもなります。
※1度長さ10.2cmで印字し、貼ってみた結果です。

簡易ソフト、添付のCDからインストールする多機能ソフト共に、さまざまなフォーマットの利用が可能です。
画像もソフトから、PC画面キャプチャーやファイルを貼り付け、印字することができます。
ただこの場合、なるべく色数が元から少ない画像かつ、色が濃いものを使ったほうがきれいに印字されます。

印字品質は3種類あり、速度重視だとちょっとイメージが厳しい感じですが、印刷速度は本当に速いです。
カッターの動作は速く、よく切れていますが、若干斜めに切れることもある様です。

いろいろ工夫して日常に役に立つことはもちろん、しばらく遊べそうな感じですw

性能など申し分ないのですが、汎用のラベルが使用できないので☆4つです。

会社の製品ラベルを作成するのに5年ほど前に購入したQL-550というモデルを使っていましたが、故障で修理するまでも、と思い、こちらを購入しました。商品写真の印象は小さいのかと思いましたが結構大きいので箱を開けたときは驚きました。

(良かった点)
・出力スピードがずっと速くなった。もっと早く購入してもよかった(毎日ではないが、ラベル製作時は100枚くらい一度に作ることが多いので)
・QL-550は3万円以上したが、半分以下の値段になっていたので購入しやすかった
・ラベル用紙の設置が分かりやすくなった

(残念な点)
・最初CDが見当たらなくてサポートサイトからダウンロードしたドライバがうまく入らなくて、プリンタとして認識しなくて焦った(少しわかりにくいかも)。ダウンロードしたときどれがsetupのファイルかわからなかったし・・)
・全モデルもそうだが、シールを出力した後放り出される(笑)ような出力がもう少しデザイン上配慮があるといいと思う

値段も下がったので、LANモデルの上位機種にしてもよかったかなと思います。
あと、輸入モデルが安く出てくるので、内外価格差が少し気になります。

ウィンドウズPCに簡易接続でき、高速ラベルブリントが出来ます。メーカー説明ではマックでは起動しないようです。プリントラベルは大・小2タイプセットされていますが、小でも大きめで極小ラベルセットがあれば更にいいのですが。ただし小ラベルに2セット入力して、半分に切れば極小ラベル仕様に運用は出来ます。値段的にはリーズナブルなものです。ラベル入力は文字数も限られるのでテプラのように入力キーボードがセットされていれば星5つの評価です。メーカーの開発を期待します。

ラベルプリンタを探していて,日本ではまだ発売されていなかったこの機種に目が止まり,アメリカのアマゾンから取り寄せて使っています.アメリカ行った時にアマゾンで買えば60ドル(!)ですが,すぐ欲しかったので送料込みで150ドル弱で取り寄せました.
使ってみて,とにかく印刷が早くてストレスがないのが良い.封筒の宛名,紙ファイルのタイトル,物品を整理する時のシールなどなど様々な用途に使っています.大げさですが,仕事のスタイルが少し変わったといえるぐらい役に立っています.
追記です.アメリカから入手した製品でも,日本語の印刷は可能でした.

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

BROTHER PC宛名ラベルプリンター P-touch QL-700

アマゾンで購入する
ブラザー工業から発売されたBROTHER PC宛名ラベルプリンター P-touch QL-700(JAN:4977766709750)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.