遊戯王アーク・ファイブ OCG ザ・シークレット・オブ・エボリューション(仮) BOX の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル遊戯王アーク・ファイブ OCG ザ・シークレット・オブ・エボリューション(仮) BOX
発売日2014-11-15
販売元コナミ
JANコード4988602167214
カテゴリホビー » カテゴリー別 » トレーディングカード » Box・デッキ・パック

購入者の感想

全90種。
エンタメイト、権現坂、黒咲のカード配合。

黒咲隼のRRシリーズ目当てです。
最近の彼の一挙手一投足が気になってしまい、さらにはこの手でRRを使用してライズファルコンで1ターンキルしなければ、彼のように自分を抑えられないのではないか?という恐れから今回のボックスを買い揃えてしまいました。
ただ、このRRシリーズの真価は下級RRにかかっているのですが収録されているのはアニメでも登場したバニシングレイニアス(毎回「バニッシング」と発音しちゃうんですけどどうしたら・・)のみ。つまりデッキに3枚のみ。つまりいろんな手を使って手札に40枚の中から3枚を導かねばならないという超ストイックでクレイジーなテーマと化しているのです。そのかわりレイニアス3体エクシーズでファルコンを召喚できた時の喜びは何事にも代え難い。

ただRR3枚揃えるには最低でも2箱は必要です。
それとライズファルコンの攻撃力増加効果は相手の特殊召喚したモンスター1体のみに限られてしまったことに絶望しなければ、このシクエボはオススメできます。さぁ、鉄の(RR1種類しか使わない)意志と鋼の強さを併せ持つRRを体感しよう!

おまけ〜5ボックス分の結果〜
5枚・メタファイズホルス

(良かった点)
・それなりに強い新テーマインフェルノイド
・レアリティに新しくシークレットレアが追加される
・トライブフォースのテーマを若干強化
・宝玉やヴォルカニックやドラグニティなどの過去テーマの強化
・アニメのカードを多数OCG

(悪かった点)
・シークレットレアが一箱に確実に一枚入っていない(自分は3箱購入したにも関わらず、一枚も無かった)
・影霊衣の露骨な強化(強力な効果を持つ割に、それに相応するデメリットがない)
・相変わらずのノーマルレアの存在
・高レアリティのカードほど使いづらいカードが多いし、UR枠でもメタファイズホルスドラゴンとセイクリッドダイヤは封入されすぎ

こんな所でしょうか?
悪い点もそれなりに目立ちましたが、色々詰め込んでる良い新弾だったと思います。
ただ箱買いはお勧めしませんし、今回はそこまで強力なカードがたくさん入ったブースターではないので、シングル買いかパック買いが無難だと思われます。

長文失礼いたしました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

遊戯王アーク・ファイブ OCG ザ・シークレット・オブ・エボリューション(仮) BOX

アマゾンで購入する
コナミから発売された遊戯王アーク・ファイブ OCG ザ・シークレット・オブ・エボリューション(仮) BOX(JAN:4988602167214)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.