Aging with Grace: What the Nun Study Teaches Us About Leading Longer, Healthier, and More Meaningful Lives の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルAging with Grace: What the Nun Study Teaches Us About Leading Longer, Healthier, and More Meaningful Lives
発売日2002-04-30
製作者David Snowdon
販売元Bantam
JANコード9780553380927
カテゴリ » 洋書 » By Publisher » Random House

購入者の感想

最近読んだ中で、これほどInspiringな本はないです。Nun(修道女)を対象とした、長期的疫学研究の記録ですが、アカデミック過ぎず、適度に挿話が挟まれていて読みやすかったです。
題名と表紙が一見宗教本みたいで、持ち歩くのがちょっと恥ずかしかったのですが、読み出すと、次々と生まれてくるリサーチのアイディアと、さまざまなNunとの交流が読者を飽きさせず、また、それぞれのNunの生育暦や筆者とのやり取りのエピソードがheart-warmingです。Nunに「リサーチの被験者になってほしい」とお願いする場面のやり取りは、心を打たれ、印象的でした。
筆者の表現力もすばらしい。この本は、一般向けに書かれていますが、研究者として社会科学的見地からも十分楽しめるし、いずれ来る老いを見つめる一人の人間としても、明るい老後を描けるので、老後のことに思いをめぐらせている人々におススメしたいです。
Nunを研究対象にするというものすごくユニークなアイディアには脱帽でした。疫学研究で、これほど環境要因がコントロールされた被験者を見つけることは他ではないでしょう。
Nunの生育暦、自分史、脳の解剖、認知と運動機能等をもとに、アルツハイマー、うつ等の精神医学的な研究から、栄養と長寿、知的レベルと健康などなど、豊富なリサーチの結果が次々と紹介されて、とても興味深いです。
アルツハイマーや老年医学に興味がある人はもちろん、修道女の疫学研究って、どんなことするの?と、興味をそそられた人、長生きできる人って、どういう人なの?歳をとったらどうなるの?という素朴な疑問を持っている人に、何らかの答えを投げかけてくれる本です。若いときの過ごし方も老後に関連してくる(二十歳前後に書いたBiographyの質的なデータから60年後の心身の健康状態を予測できる!)ので若い人にも読んでほしい一冊です。
専門用語は文中に繰り返し出てくるので、すぐ覚えられます。英語も一般向けのノンフィクションとして書かれているので、とても読みやすいです。TOEIC 500前後~ で、それほど難なく読めると思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Aging with Grace: What the Nun Study Teaches Us About Leading Longer, Healthier, and More Meaningful Lives

アマゾンで購入する
Bantamから発売されたDavid SnowdonのAging with Grace: What the Nun Study Teaches Us About Leading Longer, Healthier, and More Meaningful Lives(JAN:9780553380927)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.