日本の色・世界の色 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル日本の色・世界の色
発売日販売日未定
販売元ナツメ社
JANコード9784816348495
カテゴリジャンル別 » アート・建築・デザイン » デザイン » 色彩・文様

購入者の感想

とにかく写真が美しくて、普通に写真集としてながめているだけでも癒される本です。
色の、R・G・Bの比率も細かく載っているので良かったです。

“写真でひもとく487色の名前”というサブタイトルが付されているとおり、
言葉の感覚と実際の色の対比を極めて美しい画像で確認していく
知的好奇心を刺激する写真集のような一冊。

「日本の色」と「世界の色」に大別し、色系統毎に掲載されています。
色名の解説はもとより、CMYK値、RGB値、
マンセル値、系統名略記号まで掲載してあります。
近似色がカラーチャートのよう掲載されています。

レイアウトもセンスがあり、観る度に感性が刺激される本です。
殊に和の色に付けられた名前には風情があり、
改めて日本の美意識に驚かされることしばし。

巻頭には色名と色彩の基礎知識、巻末には掲載されている写真クレジット、
色彩索引(系統色名別)と五十音別索引まで用意されている念の入れ様。

実用性に加え、こころが豊かになる仕立てのいい色見本帖です。

色の由来になった物が写真入りで解説されていて、大変わかり易いです。

例えば「ローズ」と一口に言っても、ローズレッド、ローズピンクなど実際にバラの写真を見ると納得します。
また色名の索引があり大変便利です。
CMYK、RGBの構成値もありますが、JIS色名であっても再現する色によって微妙に数値が異なりますので、いくつかの書籍を参照することが必要です。

なお、文書だけの解説であれば、他の本例えば「決定版 色の名前507」などが見やすいです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

日本の色・世界の色

アマゾンで購入する
ナツメ社から発売された日本の色・世界の色(JAN:9784816348495)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.