Transcend ノートPC用増設メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 16GB KIT(8GB×2) 永久保証 JM1600KSH-16GK の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルTranscend ノートPC用増設メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 16GB KIT(8GB×2) 永久保証 JM1600KSH-16GK
発売日販売日未定
販売元トランセンド・ジャパン
JANコード0760557824930
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » PCパーツ » メモリ

購入者の感想

メモリテストもパスしカーネルパニックなどもなく使えてます。
構成は純正の8GB(4GB×2)と本製品16GB(8GB×2)を一緒に24GBで使ってます。
他の方のレビューと同じく純正と混在させているため正常に動作しています。
しかし本製品のみだと異常動作するという問題の原因はiMacの純正メモリはDDR3Lで1.35Vで駆動するからです。
本製品は1.5V駆動です。
なので32GBなどにしたい(純正メモリを外す)場合は以下の製品を使えばカーネルパニックの問題は解決できます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008JIVN3I/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=3DFNJVXBHCSZ7&coliid=I1Y1O9B197POAC
1枚でもDDR3Lが刺さっていればDDR3があっても問題なく使えます
すでにDDR3のメモリを購入し混在させて使っている人も全部買い換える必要はありません。こちらのDDR3Lのメモリと混在させることで純正メモリなしでも使用可能です。
メモリに相性なんてありません。正常に動作しないのであれば原因はメモリ自体の故障か規格が違うかのどちらかです。
メモリは仕様をしっかり調べてから買いましょう。

iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2014)用に2セット購入し、32GBに増設しました。
しかし、増設直後からカーネルパニックが頻発し、使い物になりません。
Amazonに問い合わせたところ、返品を受け付けるとのことなので返品しました。

過去のレビューでiMac (Late 2013)でも32GBにすると不具合が出るという報告がいくつかあります。
純正8GB+Transcend16GB、純正16GB+Transcend16GBの組み合わせだと問題ないようです。

Mac mini (Late 2012) MD388J/Aのメモリを最大の16GBにしました。簡単に交換できました。画面左上のリンゴマークから「このMacについて」で確認するとしっかり2枚とも認識しています。永久保証で、この価格ならオススメです。外した2GBx2枚は何か使い道があればいいのですが。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Transcend ノートPC用増設メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 16GB KIT(8GB×2) 永久保証 JM1600KSH-16GK

アマゾンで購入する
トランセンド・ジャパンから発売されたTranscend ノートPC用増設メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 16GB KIT(8GB×2) 永久保証 JM1600KSH-16GK(JAN:0760557824930)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.