ZOJIRUSHI スチーム式加湿器 EE-RH50-CA の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルZOJIRUSHI スチーム式加湿器 EE-RH50-CA
発売日2013-09-01
販売元象印
JANコード4974305207395
カテゴリ家電 » 空調・季節家電 » 加湿器 » スチーム方式

ZOJIRUSHI スチーム式加湿器 EE-RH50-CA とは

お手入れ簡単、フィルター不要。フッ素加工「広口内容器」

description

容器の底まで手が届き、本体に直接給水できるので、使い勝手が良くお手入れも簡単


「スチーム式」の清潔な蒸気で加湿

沸とうさせたきれいな蒸気を、約65℃まで冷ましてお部屋を加湿する


温度が変わってもぴったり3段階に加湿する

湿度&温度センサーが湿度を感知して、ぴったり湿度に自動でコントロール。「高め」「標準」「ひかえめ」の3段階で選べる


トリプル設計

1.チャイルドロック
 キーを3秒押し続けるとキー操作を受けつけなくなる
 ※「切」キーのみ受けつける

2.ふた開閉ロック
 レバーでふたを常にロックしているので転倒しても簡単に開かないようになっている

3.転倒湯もれ防止構造
 本体をうっかり倒しても湯もれを少量に抑える
 ※ フタがしっかりと閉まっていることをご確認ください
 ※ 本体を倒れたまま放置されると、蒸気口から微量のお湯が流れる


運転時間の目安にあわせて給水できる「水位線」

description

水位線の表示に合わせて給水すると、使用時間の調整ができる


沸とう音を少なくする「湯わかし音セーブモード」※1

description

水温をゆっくりと引き上げることで、気になる湯沸かし中の湯沸かし音を少なくする
ただし、湯沸かし時間が通常より約10分長くなる。

※使用状況や使用する水の成分によりばらつきがある
※通常運転時の湯沸かし音が35デシベル(目安:夜の住宅街など)以上のときに減少する
(35デシベル未満のときは感じにくいことがある)
※加湿を開始したあとは変化がない(通常運転時と運転音の変化はない)
※1試験方法:1ヵ月使用のサンプルを使用し、通常沸とうの騒音値と湯沸かし音セーブモードの騒音値を比較
試験結果:通常沸とうに比べ、湯沸かし音セーブモードを使用した場合、約8デシベルの減少を確認


その他注目ポイント

description

・場所をとらない内容器一体型「コンパクト設計」
・お部屋の状態がひと目で分かる「湿度モニター」
・便利なダブルタイマー「切タイマー2時間」「入タイマー6時間」
・清潔、「Ag+※2抗菌加工ハンドル」

※2試験機関:(社)京都微生物研究所
 試験方法:JISZ2801に基づく 抗菌の方法:Ag+ 抗菌の対象部分:ハンドル 試験結果:99.9%の抗菌
試験番号:0905-8101


サイズバリエーション

  • 3.0L EE-RH50-CA
  • 2.2L EE-RH35-CA


購入者の感想

手入れのしやすさが決定的です。
またEE-RJ50は、EE-RH50の後継機ですが、変更点は
色柄のみで、機能的な違いはありません。(メーカーに確認しました)
定価は同じですが、販売価格の低いRH50を購入するのが普通だと思います。

これは「ポット」そのものです。お水を沸かして蒸気を出すので、気化式や超音波式のような雑菌繁殖を大いに軽減してくれます。
上部から蒸気が出てくるので、時々美肌維持の為に蒸気に顔を近づけて保湿をしたりします(すぐに化粧水や美容液を塗布することも必要です)。
部屋の湿度に反応して自動運転してくれるので、スイッチひとつで操作も楽です。私は使用後にポットの内部をスポンジで軽く擦って洗浄しているので、清潔に保てています。
給水は2リットルのペットボトルに水を汲み、ポットへ入れます。終日の運転で、給水は1日に2度ほどです。小さなお子さんがいないご家庭ではかなりお勧めです。
ロック式ではあるのですが、倒すと少量づつですが上部から熱い湯がこぼれるかと思います。なお、満水時の重量は5.4キロありました。

いままでハイブリッド式を使っていましたが、湿度だけでなく暖かさを求めてスチーム式で探し、定評のあるこちらを購入。

本当に暖かいです。オイルヒーターやエアコンの出番が減りました。

実は大昔にスチーム式を使ったことがあり、その時は5〜6時間で水を入れなければならず面倒でなりませんでした。

いまもホテルや旅館でスチーム式加湿器を使うと、朝までもたないこともしばしば。スチーム式ってそういうものかと誤解してました。

これは違います!!
大容量なので水は一日一回程度でOK。大正解でした。

音はさほど気になりません。電気代はまだわかりませんがオイルヒーターよりは省エネかと。0

お手入れが簡単な加湿器を探していました。音がうるさいとかかれていましたが、特に気になりません…ポットの湯沸かしの音と同じです。電気代が、かかるようですが、お手入れの手間を考えたら気になりません。
もう少しコンパクトでオシャレなデザインのものがあると嬉しいです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ZOJIRUSHI スチーム式加湿器 EE-RH50-CA

アマゾンで購入する
象印から発売されたZOJIRUSHI スチーム式加湿器 EE-RH50-CA(JAN:4974305207395)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.