天下無双の建築学入門 (ちくま新書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル天下無双の建築学入門 (ちくま新書)
発売日販売日未定
製作者藤森 照信
販売元筑摩書房
JANコード9784480059123
カテゴリアート・建築・デザイン » 建築 » 建築文化 » 住宅建築

購入者の感想

タイトルに「学」とついていますが、難しいものではありません。
エッセイ集として気軽に読めるものです。
私自身は古い農家で生まれ育ったので、著者の説明する古い日本家屋の様子などは懐かしく読むことができました。また、お風呂が昔は蒸し風呂だったことについて語るくだりで、原因は湯船を水で満たすのが重労働だったこともあるだろうとの記述がありますが、ここのところでかつて祖父が井戸から水を汲んで風呂に入れていた様子を思い出しました。
逆に、古い日本家屋を知らない現代の人々にとっては、ちょっと異文化に触れるような感じになろうかと思います。しかし、これも日本人が気候風土に合わせて作り上げてきた合理的な智恵の塊ですので、知っておく価値はあると思います。
そしてなにより、私が懐かしいと感じることについて、最後の「人は何故建物を求めるのか?」に素晴らしい解説があります。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

天下無双の建築学入門 (ちくま新書)

アマゾンで購入する
筑摩書房から発売された藤森 照信の天下無双の建築学入門 (ちくま新書)(JAN:9784480059123)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.