杖ことば の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル杖ことば
発売日販売日未定
製作者五木 寛之
販売元学研パブリッシング
JANコード9784054061354
カテゴリ文学・評論 » エッセー・随筆 » 著者別 » あ行の著者

購入者の感想

時々、この作家さんに助けられる。この人の優しさ、弱さ、にほっとなる。
本の中に書いてあるように、この人にはインドの仏陀より、日本の親鸞の方がしっくりくる。
それは、仏陀があまりに厳しく、合理的であるのに対して、親鸞が寛大で、情緒的であるから。
それはつまり、親鸞の方が日本人に合っているということである。
こういうある意味女性的な信仰心というか宗教観に、時々惹かれることがある。
不安な時、悲しい時、苦しい時、敢えて突き放されるより、やさしく受け止めてもらいたい。まさに他力。それは大人げない、甘えだろうか。
いや、この本にあるとおり、それはぎりぎりの状況でこそ発揮されるのだ。だからそんなに生やさしいものではない。
この作家の優しさ、弱さは、それ故に、強度がある。だからいつもすがるのではなく、時々、ほんとにつらい時にふと、読みたい作家だ。

五木寛之氏は、以前から好きな著者です。本棚には目立つ場所に置いています。私の感性に合う文章で、読みやすく
こつこつと、丁寧に言葉を選んでおられます。然しながら滅多にご自分の真の真実を語られないのが、氏の信条かと思われます。作家としては当然かと思いますが、本音を語って欲しいところです。本音を語られないのが、作家かも・・・。

所処どころ本音を書いて居られるのは、当然です。
曽野綾子氏の著書のなかに、作家はみんなつきだと、書いて居られたので、嘘か誠か、印象に残っています。

ことわざは人類共通の英知。

それは時間の淘汰を受け、今なお残る

人類が認めた真理でもあります。

五木氏は仏教的視点(特に親鸞聖人)から、ことわざの

意味を伝えているのではなく、(それならばことわざ辞典で事足ります。)

そのことわざの使い方、使う場面を伝えています。

つまり、生きる知恵。小学校では早いかもしれませんが、

中学校三年生くらいなら十分、知っておいて損はありませんし、

自殺者も減るかもしれません。

それくらい、この杖ことばはこころに響くはずです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

杖ことば

アマゾンで購入する
学研パブリッシングから発売された五木 寛之の杖ことば(JAN:9784054061354)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.