トミカ リミテッドビンテージ LV特捜最前線02 グロリア(白) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルトミカ リミテッドビンテージ LV特捜最前線02 グロリア(白)
発売日2015-02-14
販売元トミーテック
JANコード4543736275114
カテゴリカテゴリー別 » 電車・ミニカー・乗り物 » ミニカー・モデルカー » ミニカー・ダイキャストカー

購入者の感想

このシリーズの刑事車両、西部警察から展開されているのは周知の通り。ここにきて太陽にほえろ!と特捜最前線がラインナップされたので興味が湧き初購入した。津上殉職前まで、事件現場を駆け抜けていた330白グロリア。初期の特捜最前線はまだ人間ドラマ焦点というより、大都会で起きる大きな犯罪に立ち向かっていくアクションドラマ風味がやけに強かった。機動力を活かしたセドリック、グロリア、スカイラインの連携走行。開始当初ライバル番組の大都会PARTIIや華麗なる刑事には激烈カーチェイスでは及ばないものの、刑事の足としての確かな車両という印象は残していた特命パトカー。この商品は細かなとこまで凝っているミニカーだ。劇中での走行思い出す。 そして商品パッケージ箱に横光さんのインタビューがあり撮影を回顧している。 丸目ランプの風格があってこそ日産の高級感。セドグロやスカイラインのデザインは未だに魅了させてくれる! 来月は七曲署のクラウンが発売されるので、トヨタ好きの刑事車両ファンにもウケがいい商品であってほしい。

前回の黒い330セドリックに続いての特命車第2弾は、やはり番組初期より活躍している白い330前期型のグロリアです。

船村刑事がひき逃げ捜査に難儀する「子供の消えた十字路」の回の後半で、紅林刑事が協力してグロリアの特命車を走らせて、事故当時の状況を再現して船村刑事が犯人のサニーのナンバーと電柱の電話番号との数字のリンクを思い出す大切なシーン。

そして、個人的には次世代の430セドリック&グロリアに特命車の座をバトンタッチして数ヶ月後の「警視庁番外刑事!」編で、初登場した叶刑事が、幼なじみの犯人である茂との想いでの場所である、富山教会に向かう際に、白い330グロリアで向かう。この時流れていた「赤トンボ」の寂しげなメロディーと哀愁漂う白いグロリアの姿がとても印象深く残ってます。

肝心なモデルは、昇降式のパトランプの蓋はタンポ表現ですが、グロリア特有の十字のフロントグリルや大人しい感じのテールランプなどが巧く表現されております。

ホワイトともアイボリーとも取れるボディーカラーの再現は賛否別れそうですが、私個人的には満足しております。

次に登場する第3弾にも期待が膨らみます。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

トミカ リミテッドビンテージ LV特捜最前線02 グロリア(白)

アマゾンで購入する
トミーテックから発売されたトミカ リミテッドビンテージ LV特捜最前線02 グロリア(白)(JAN:4543736275114)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.