Panasonic LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~8畳 HH-LC564A の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルPanasonic LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~8畳 HH-LC564A
発売日2013-09-14
販売元パナソニック
JANコード4902704842398
カテゴリ照明 » 屋内照明 » 天井照明 » シーリングライト

Panasonic LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~8畳 HH-LC564A とは

リモコンのボタンでおやすみタイマーに

Panasonic LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~6畳

タイマーでの消灯の約30秒前に明るさを約5%まで落とし、
眠りの時間をお知らせ


肌の色もモノの色もより自然に見える

Panasonic LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~6畳

演色性に優れたLEDを搭載し、すべての光色でRa83以上を実現

色の見え方に及ぼす光源の性質を演色性といい、
その良い悪いを表す代表的な指数を平均演色評価(Ra)という
一般的にRaが80以上あれば、色の再現性が良いといわれている


リモコンで調光・調色

Panasonic LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~6畳

色を操る

光色を白い色(昼光色)から暖かい色(電球色)に連続で調節できる


Panasonic LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~6畳

明るさを操る

使い方に合わせて、欲しい明るさを100%~5%の間で、連続調光できる


約40000時間の超寿命

シーリングライトのランプ交換は重労働。高齢者などは特に大変
LEDは光源寿命が約40000時間
面倒なランプ交換が不要

※故障時には修理が必要


バリエーション

  • ~6畳 HH-LC464A
  • ~8畳 HH-LC564A


購入者の感想

12畳のリビングに8畳用と6畳用のledシーリングライトを取り付けました。
昼間は気づきませんでしたが、夜になると今までより明るく別世界のようです。
7/6にアマゾンにて8072円で購入しましたが、今は1000円ほど高くなっているようです。
価格変動があるようですので、ご注意ください。

蛍光灯からLEDに替えようと考え、あれこれ検討の結果、パナソニックのブランド性が選択のキーポイントでした。
まず、取り付けがチョー簡単、手軽です。電源接続部が築20年のマンションに使われているソケットにカッチリと確実にはまり、さして重くない本体も、接続部に合わせ右へ20度ほど回すとなんの苦労もなく安定し、あとはシェードをつけて、完了。旧使用品を外して、本品を取り付けるのに、2点で30分ぐらいだったでしょうか。
結果は大満足。調光、調色が自由、お好みに設定して、記憶を一度設定すれば、あとはリモコンのスイッチ・オンとオフでお任せ。おやすみタイマーもあり、小さい子供たちにも便利そうです。
2点購入し、大きさの違う部屋にそれぞれ好みの設定をして、使用中です。
初めて知ったこととしては、蛍光灯のように、灯管が古くなって機能が落ちたら交換するのではなく、全取っ替えだ、ということですね。
長持ちしてくれるよう祈っています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Panasonic LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~8畳 HH-LC564A

アマゾンで購入する
パナソニックから発売されたPanasonic LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~8畳 HH-LC564A(JAN:4902704842398)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.