TOEIC(R)テスト英文法 プラチナ講義 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルTOEIC(R)テスト英文法 プラチナ講義
発売日販売日未定
製作者ジャパンタイムズ
販売元ジャパンタイムズ
JANコード9784789015776
カテゴリジャンル別 » 語学・辞事典・年鑑 » 英語 » 英語よみもの

購入者の感想

英文法の学習と言うと、中学、高校の薄い問題集を短い時間でこなし、後は、文法特急等をひたすら解くというイメージでしたが、TOEICに出る傾向の問題で、まとめて一冊で済むので、とても楽だと思います。しかも、語彙問題の対応、基本英文382選と音声ダウンロード付きなので、とても良く出来ていると思います。出来れば、プラチナセンテンスでは、日英を左右見開きに別けて、スラッシュリーディング出来ような書式だとベターです。対話を入れるなら、400~500点レベルで、良く間違えるボイントを載せても良いかもしれません(ヒロ前田方式?)。後、学生に使わせて、解りにくい点を直したり、TOEICの傾向は変わるので、それを定期的に入れて改訂して行くことがロングセラーを目指す上で大切だと思います。

 
「出る項目だけを中学レベルから完璧に」という帯のコメントにある通り、基本的なことを丁寧に説明し、
理解を深めるためにTOEICで出題される問題を想定して復習するという、シンプルですが無駄のない作りこみに
HUMMERさんのセンスの良さを感じます。

ゆったりとしたレイアウトは大変見やすく、解説に出てくるほとんどの単語に日本語訳をつけている点含め
文法が苦手な方、再学習したい方におすすめです。

さらに、各chapterの最後に本番さながらの練習テストがあります。

こちらは難易度の高い問題もあり、900点レベルの自分には気が抜けない感もありましたが、
解説として2問分で1ページを割き、こちらでも丁寧に説明してくれているのでリマインドとして
十分力を発揮してくれました。

A5サイズ、約355グラムなので、女性でも通勤時に勉強できると思います。

Part 5をもっと解けるようになりたいと思っていたので、
かなり期待を持って書店に行った。

一瞬、ちょっと見にくい編集かな?
という印象を持ったが、
立ち読みで少し読み進めていくと、
たいへん分かりやすく解説が書かれている!”
と、思ったので、即時購入した。

毎日毎日、
自宅でじっくり読んでいますが、

各章、ポイントの押さえ方が上手、
(品詞、動詞、態、接続詞、前置詞…etc.)
かつ、
例題もTOEIC頻出の単語ばかりを使って、
丁寧に解説が為されているので、
ぎっしり書かれていても無駄がなく、
頭にすっきり、スーっと入ってくる感じがあります。

これで、
小石さんの『TOEICテスト中学英文法で600点』
戸根さんの『いきなりスコアアップ! TOEIC(R)テスト600点英文法集中講義』
そして、濱崎さんの『このテキスト!』
更には、ヒロさんの『TOEIC(R)テスト究極のゼミ Part 5 & 6』

この4冊が現在のPart 5テキストの
お気に入りとなっています。

上から順番に読んでいくと、
かなり力がついてくるのでは?と、思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

TOEIC(R)テスト英文法 プラチナ講義

アマゾンで購入する
ジャパンタイムズから発売されたジャパンタイムズのTOEIC(R)テスト英文法 プラチナ講義(JAN:9784789015776)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.