BUFFALO USB用無線LAN子機 11n/g 450Mbps WLI-UC-G450 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルBUFFALO USB用無線LAN子機 11n/g 450Mbps WLI-UC-G450
発売日2011-10-15
販売元バッファロー
JANコード4981254668122
カテゴリ » 商品

BUFFALO USB用無線LAN子機 11n/g 450Mbps WLI-UC-G450 とは

450Mbpsの高速転送で無線LANがさらに快適に

■従来比1.5倍速の高速転送技術を採用


   本製品は11n 450Mbps※に対応した無線LAN子機です。
   既存製品「WLI-UC-G301N」と比較して、転送速度(規格値)で最大約1.5倍高速化。
   450Mbps対応無線LAN親機の性能をフルに活用でき、光回線等の高速回線の利用やネットワーク対応HDD(NAS)との接続も快適。
   音楽・写真・映像等のダウンロード/アップロードを、部屋中どこからでもストレスなく楽しめます。

※規格値であり、実際の転送速度とは異なります。

※450Mbpsでの接続には、親機も450Mbpsに対応している必要があります。
   親機について詳しくはこちらをご覧ください。

■データ通信&電波出力強化で450Mbpsに対応


   無線LAN高速化規格11nは送信と受信を複数のアンテナで行うMIMO(Multiple Input Multiple Output)技術を使用しています。
   これにより、複数のデータ通信経路(ストリーム)で同時に通信を行うことでデータ転送速度を向上させることが可能です。
   従来の11nでは帯域幅40MHz(2チャンネル)で2ストリームの同時通信を行い300Mbpsの速度を達成していましたが、本製品では帯域幅40MHzで3ストリームの同時通信を行うことで、450Mbps(規格値)の高速転送を実現しました。

■電波の利用効率を大幅に高める「ビームフォーミング」対応


   家などの障害物が多い環境においても、子機側の位置や距離を判別して電波をピンポイントで届けるビームフォーミングに対応しています。
   電波感度、通信速度を向上させる効果があります。

※親機がビームフォーミングに対応している必要があります。
   (当社対応親機WZR-HP-G450H)

■ビギナーでも迷わず設定できる「ナビゲーターソフトウェア」添付


   初めての方でも簡単に使える設定ソフトウェアが添付。
   迷わず安心してお使いいただけます。

■ボタンを押すだけ簡単接続“AOSS”


   本製品は無線LANワンタッチ接続方式の“AOSS”に対応。
   添付のパソコン用無線LAN接続ソフト「クライアントマネージャー」を使えば、無線LAN親機とパソコン画面の“AOSS”ボタンを押すだけで接続・セキュリティー設定が完了。
   面倒な入力なく無線LANがスタートできます。

※AOSS/WPSで設定を行うには、無線LAN親機および無線LAN子機共にAOSS/WPSに対応している必要があります。

※AOSSでの接続方法に関しては、各製品のマニュアルをご覧ください。

※すべての無線LAN内蔵ノートパソコンでの動作を保証するものではありません。
   弊社にて動作を確認したパソコンは「対応確認済みパソコン」にてご覧いただけます。

■パソコンと無線LAN親機の接続をサポート


   パソコン用の無線LAN接続・管理ソフトウェア「クライアントマネージャ」を添付。
   ワンタッチ接続の“AOSS”が使えるほか、一度接続した無線LANの設定情報を保存し、次回からはそれぞれの無線LANに再設定なしで接続できる「ネットワークプロファイル保存機能」を搭載。
   バッファローの無線LAN子機を接続したパソコンだけでなく、無線LAN標準搭載パソコンでも利用できます。

※すべての無線LAN内蔵ノートパソコンでの動作を保証するものではありません。
   弊社にて動作を確認したパソコンは「対応確認済みパソコン」にてご覧いただけます。

■高速450Mbps(規格値)の無線LAN11nに正式対応


   最大450Mbps(規格値)の無線LAN高速化規格11nに正式対応。
   また、11g/11b規格にも対応しているので、接続する無線LAN親機の規格に応じてお使いいただけます。
   また、『親機モード』では、11n/g/bの同時使用に対応。接続するWi-Fi機器の規格が混在しても接続可能です。

※450Mbps(規格値)で使用する場合、親機と子機共に対応している必要があります。
※450Mbps(規格値)に変更するには添付専用ソフトウェアで変更する必要があります。

■強力な暗号化方式対応で安心セキュリティー


   無線LANの業界団体Wi-Fi Allianceが2004年9月に発表した、より強力な無線LANセキュリティーの規格「WPA2」に対応。
   従来規格のWPAと互換性を持ち、無線LAN暗号化方式「AES」を標準化しています。
   現時点での解読手法は存在しないため、安心して無線LAN通信をしていただけます。
   従来の暗号化方式よりも強力なので、使用時は「AES」方式でのご使用を推奨いたします。
 「WPA-PSK(TKIP/AES)」や「WEP(64/128bit)」といった従来方式の暗号化方式にも対応。
   お使いの機器の組み合わせに応じて適切な方式をお選びいただけます。

購入者の感想

使用PCはDELL INSPIRON1501 WinVista
使用親機はNEC Aterm WH822N

PC内蔵無線子機(11g)を使用していましたが、速度に不満があり当製品を購入。

PC内蔵無線子機での計測結果。
下り回線
 速度:16.89Mbps (2.111MByte/sec)
上り回線
 速度:17.49Mbps (2.186MByte/sec)

当製品での計測結果。
下り回線
 速度:72.84Mbps (9.105MByte/sec)
上り回線
 速度:46.17Mbps (5.771MByte/sec)

親機のスペックが低い(2.4Ghz・300M)ので数値的にはイマイチですが、
以前の数倍となりました。
サイトの閲覧程度なら差は感じませんが、
動画のダウンロード等で体感速度が顕著に向上しました。

親機がNECでメーカーが違いますが、接続は安定しまています。
さらに、設定も親機のかんたんスタートボタンと子機のAOSSボタンを押すだけで終了。
メーカーが違うので設定が心配でしたが、ノープロブレムです。

もっと早く買っていればよかったです。
私のように古いPCの内蔵無線LANで接続している方の参考になればと思います。

唯一の欠点は割と大きいことですね。

購入し1日使用してみた結果のレビューを記載します。
1 大きいです。(箱に実物大の写真を載せて欲しいくらい)
  ノートPCで、右側にUSBポートがある機種は、付属のケーブルを使用するのが得策。
2.付属ケーブルのケーブルの硬さがいまいち・・・
  L字に曲げてUSBに接続するが、本体の重さで、揺れる。
  気にしない方は、問題ない。(個人的には嫌。。)
3.設定が面倒。 親機同様セットアップ用のCDが付いてくるが
  おまかせ設定では、設定できない場合があり。
  私のノートPCの場合、有線LANと内蔵無線LAN設定を変更し
  ないと、正常に動作しなかった。
4.同一階10m範囲(壁あり)でも倍速450Mbpsで接続可能。
  動画、ダウンロード等ストレス及び立ち消えなく使用
  可能。
  1階-2階では、親機アンテナおよび子機位置の調整に
  より通信速度が変わるので実験が必要。ダウンロードと
  か高速大容量通信でなければ(ネットサーフィン程度)
  、アンテナ位置とか気にせずに230Mbps程度の通信速度
  で接続できた。
5.蓋が失くしそう・・・・・
  本体と、USB端子部の蓋にストラップなどが取付けできる
  穴がある。できれば、付属でストラップを付けて欲しか
  った。または、本体側に蓋を差し込める様な工夫が欲し
  かった。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

BUFFALO USB用無線LAN子機 11n/g 450Mbps WLI-UC-G450

アマゾンで購入する
バッファローから発売されたBUFFALO USB用無線LAN子機 11n/g 450Mbps WLI-UC-G450(JAN:4981254668122)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.