解剖実習の手びき の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル解剖実習の手びき
発売日販売日未定
製作者寺田 春水
販売元南山堂
JANコード9784525103118
カテゴリジャンル別 » 医学・薬学・看護学・歯科学 » 基礎医学 » 解剖学

購入者の感想

 おそらく国内の医学部・歯学部の系統解剖実習で最も使用されている実習書です。私も学生時代はこの本に沿って実習を行ないました。とても懐かしい良書です。
 長所として、親しみ深い語り口で記述されており、コラムも興味深く、読みやすいということが挙げられます。一方、この本のやり方は観察した臓器を次々に摘出していく、いわば「病理解剖方式」です。システム論的(循環器・呼吸器のような)立場から復習する時にはご遺体は粉々になっており、系統解剖の立場からは極めて不適切です。実際、学生時代、試問の時に最初から手順を振り返ろうとするとすでに臓器も筋肉もはぎ取られており、とても困った覚えがあります。ある意味、この実習書は良くも悪くも現代の系統解剖学の衰退を招いたとも言えます。そのような意味で「系統解剖方式」として非常によく出来た本は山田・萬年の「実習解剖学」(2010年12月現在、入手不能)でしたが、本書以上に大著かつ、用語はラテン語記載で挿入図が少なく、学生にはやや難解です。コア・カリキュラムで実習時間の削減傾向にある現代の実習書としてはいずれの本も(良書故に)詳しすぎて消化不良を起しかねない分量です。
 コア・カリ導入以降のカリキュラムに即した実習書としては「グラント解剖学実習」が挙げられます。一般に、解剖実習は実習書のみでは不可能で、必ずアトラス(図譜)の併用が必要ですが、「解剖実習の手引き」の場合、どの図を参照するべきなのか探すのに大変な時間と労力を要しました。「実習解剖学」は浦良治の「実習人体解剖図譜」(絶版)のみ参照先が示されています。この点も、代表的アトラスの参照ページが示されている「グラント」に軍配が上がります。
 あらゆる意味で最も優れた実習書、というのはあり得ません。解剖実習に半年ぐらいかけていた過去の医学教育では、「実習解剖学」が金字塔であったと思いますが、現代の実情に即している、という意味では、「解剖実習の手引き」が最もシェアが高く、今後は「グラント」がそれにとってかわる存在かも知れません。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

解剖実習の手びき

アマゾンで購入する
南山堂から発売された寺田 春水の解剖実習の手びき(JAN:9784525103118)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.