ELECOM L型ビデオケーブル 2.0m DH-LMM20 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルELECOM L型ビデオケーブル 2.0m DH-LMM20
発売日2005-05-20
販売元エレコム
JANコード4953103073579
カテゴリAVアクセサリ » ケーブル » AV・ビジュアルケーブル » コンポジットケーブル

ELECOM L型ビデオケーブル 2.0m DH-LMM20 とは

ビデオカメラの映像・音声入出力をテレビやビデオに接続するためのL型AVケーブル

■ビデオカメラの映像をテレビやビデオなどに接続するL型ビデオケーブル!
   L型ミニプラグ(映像/音声)用の端子を持つビデオカメラとビデオデッキを接続する場合などに使用します。



■24K金メッキ仕様
   端子部分に24K金メッキを施し、信号劣化を防止します。

■高純度99.996%OFC
   高純度99.996%のOFC(無酸素銅)ケーブルを使用し、信号の歪みの発生や伝送ロスを抑えることができます。

■鉛フリーはんだ
   従来品より大幅に鉛を削減したはんだを使用しています。

購入者の感想

テレビを新調したのですが新しいテレビ(Panasonic TH-P42GT5)にはRCAピンの音声出力端子がないため、4極ミニプラグ型の接続ケーブルを探していてこの商品に行き当たりました。

すでに多くの方が書いているように4極ミニプラグのAVケーブルは極性の規格がまちまちということで、TH-P42GT5の4極ステレオミニの極性に対応しているか不明であったため、メーカーの問い合わせ窓口に電話しプラグの極性について回答を得ました(ELECOM お客様お問い合せ窓口の担当の方ありがとうございます)。

プラグの極性は先端から
L(音声左:白)―V(映像:黄)―G(GND:アース(RCAプラグ外周)―R(音声右:赤)
とのことです。

この製品を購入しようとなさる方はお使いになる機器の4極それぞれの極性をお調べになった後、この商品の極性と適合するかを照らしあわせて下さい。

※追記
メーカーの回答に基づき、テスターでTH-P42GT5の出力端子の極性を、付属の変換ケーブルの4極ミニプラグ−RCAピンプラグをテスターで計測する方法で確認してみたところ、各部の極性は同一でした。

ということで安心して購入し接続してみましたが、安定して出力されています。
自分の場合はアナログアンプに音声を出力するために使っているので、確認したのは音声のみで、映像信号がちゃんと出力されているかは不明ですが…。

ケーブル自体としては、必要十分な質は確保されているかと。
オーディオ的なクオリティの高さを求める向きには、ケーブルが細すぎて物足りないかもしれません。ミニプラグ、RCAプラグ部分共に外装はプラスチック製ですし。端子部は金メッキされていますが…。
(ケーブル・プラグ部が高級だと本当にクオリティは上がるのか、という問題はありますけれども)
3本のケーブルが繋がっていることもあり、4極ミニプラグ部分が大きいので、接続端子周りのスペースに余裕のない機器には不向きです。

この製品に限らず、4極ミニプラグの出力端子は業界団体で協議して規格を統一して欲しいものですね。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ELECOM L型ビデオケーブル 2.0m DH-LMM20

アマゾンで購入する
エレコムから発売されたELECOM L型ビデオケーブル 2.0m DH-LMM20(JAN:4953103073579)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.