トランスフォーマー ロストエイジシリーズ LA-SP ロストエイジシリーズ゛最終決戦4体セット の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルトランスフォーマー ロストエイジシリーズ LA-SP ロストエイジシリーズ゛最終決戦4体セット
発売日2014-10-18
販売元タカラトミー
JANコード4904810822172
カテゴリ » おもちゃ » カテゴリー別

購入者の感想

いつものタカラトミーのこう言ったシリーズの最後に出るであろうSPナンバーのセットは既存商品のリデコ(形成色をややメタリックにしたものや1体のみセット限定の商品を同梱するなど)等が多かったように感じます。(最近だとプライムのEZコレクションセットやアームズマイクロンセット)
ですが今回のセットはタイトルの通り4体とも全てこのセットのみの発売です。(厳密にいえばアーマーナイトオプティマスはトランスフォーマー博で発売された歴代司令官コレクションLC-4のオプティマスプライムと同じ金型ですが、一般流通はしないでタカラトミーモール限定なので今回のセットは貴重です。)

さて商品ですが海外でワンステップチェンジャーとして発売されていたもののセットで1体1体はロストエイジシリーズで1200円クラスで発売されているものと同じ大きさです。
オプティマスは運転席の上の屋根を押すと一発変形。両足がわずかに横に開くことができ、両腕が曲げられませんが前後に動かせます。
首も回ります。
スラッグはぱっと見同時同時発売のLA16バトルアタックスラッグと同じように見えるかもしれませんが(見えないですね。)
このセットのみのオリジナルで頭部を真中から割ると一発変形。
腕が前後に動かせます。(頭部は無可動)
ドリフトはヘリ形態での結構貴重なもの。(ムービーアドバンズドシリーズのスカイドリフトが過去製品のリデコだったので簡易変形とはいえ)
両腕が前後に可動、腕のクローが前後に引き出せます。(頭部は無可動)
ガルバトロンもLA18バトルアタックガルバトロンとは別の商品でルーフ部分を回転させると両腕と胸パーツが連動して動き両足も自動的に動いて変形します。
両腕が前後に可動(頭部は無可動)
個人的にこのガルバトロンプロポーションはイマイチなのですが回転させて変形させるギミックが小気味よく気にいってます。

あくまで子供向けの簡易変形ラインと言ってしまえばそれまでですがムービーアドバンスドシリーズにはない簡単にトランスフォーム出来る楽しさや変形の意外性に気がつかせてくれる良い商品だと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

トランスフォーマー ロストエイジシリーズ LA-SP ロストエイジシリーズ゛最終決戦4体セット

アマゾンで購入する
タカラトミーから発売されたトランスフォーマー ロストエイジシリーズ LA-SP ロストエイジシリーズ゛最終決戦4体セット(JAN:4904810822172)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.