HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ デストロイモード (機動戦士ガンダムUC) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルHGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ デストロイモード (機動戦士ガンダムUC)
発売日2012-01-08
販売元バンダイ
JANコード4543112739018
カテゴリホビー » カテゴリー別 » プラモデル・模型 » ロボット

購入者の感想

原作6巻/アニメ4巻ラストに衝撃的な登場を果たし
ユニコーンガンダムを圧倒するユニコーンガンダム2号機、バンシィ。
バンシィとはアイルランド地方の「死を告げる女の妖精」なので
ユニコーンガンダムの妹に当たるんでしょうか。

さて、今キットは通常のユニコーンガンダムにランナーを2枚追加したものとなっております。
よって、成型色違いのユニコーンを組むことも、マグナム/シールドを組むことも可能。
追加武装で腕のハードポイントがふさがっておりシールドを腕に装備できませんので
装備するとしたら背中のハードポイントへ。右腕も完全に塞がる、というか拳を取り外して
追加装備をつけるのでマグナムは持てず、こちらも装備するなら背中しかありません。

実際に組み上げると、頭部の違いが最も大きくブレードアンテナがド派手に、
また額のあたりに装甲が追加されており、ボディ前面+襟パーツが変更され、
追加武装の都合で下腕部も別のパーツに変更されています。
ブレードアンテナはややアレンジがされているようで何といえば良いのか…
…要は、閉じ合わさる面が平面ではなく立体的になっており良いアレンジかと思います。

今回追加された両腕の武装、アームドアーマーはユニコーンモード版と同じく
全くギミック無し。右腕のアームドアーマーBSは高精度の予測射撃が出来、
左腕のアームドアーマーVNはサイコフレームの強靱性を生かした超振動破砕兵器
だそうです。しかしながらクロー部は全く動かず固定です…
アームドアーマーを装備したままでのビームトンファーの展開は可能です。

可動は、襟が若干頭部に干渉しますが特には問題なし。肉抜きも特に無し。

その他、右射撃武器持ち手・左右サーベル持ち手・マグナムの予備カートリッジに
加え、成型色の都合でバンシィの装甲色ですが左の平手が追加されています。

長所としては旧キットの武装も付いているので組み換え前提でなら結構

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ デストロイモード (機動戦士ガンダムUC)

アマゾンで購入する
バンダイから発売されたHGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ デストロイモード (機動戦士ガンダムUC)(JAN:4543112739018)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.